前回のテストで、私のドーシャが、カパ・ヴァータ体質であることが分かりました。
テストを受けて下さった皆様は、点数を控えてくださっていると思います。
今日は、ドーシャの診断と、ヴァータ・ピッタ・カパそれぞれの特徴について書きたいと思います。
ドーシャタイプのテストはこちら
ドーシャタイプ診断
アーユルヴェーダでは、3つのドーシャで10種類の体質を判断します。
1ドーシャタイプ
一つのドーシャの点数だけ特に高かった人
ヴァータ体質
ピッタ体質
カパ体質
1ドーシャタイプの方は、該当するひとつのドーシャの特徴が、体質に表れやすい人です。
最も高いドーシャの点数が、2番目に高いドーシャの2倍くらいある人、例えば、ヴァータ90点、ピッタ48点、カパ36点などは、1ドーシャタイプです。
2ドーシャタイプ
二つのドーシャの点数が、残りの一つより高かった人
ヴァータ・ピッタ体質
ピッタ・ヴァータ体質
ピッタ・カパ体質
カパ・ピッタ体質
カパ・ヴァータ体質
ヴァータ・カパ体質
2ドーシャタイプの方は、2つのドーシャの特徴が同じくらいか、または、交互に体質に現れやすい人です。
また、片方のドーシャが残りのもう片方のドーシャの体質を打ち消す作用も見られる場合があります。
ほとんどの人が2ドーシャタイプに当てはまるでしょう。
ヴァータ69点、ピッタ90点、カパ36点 のケースでは、1番目に高いピッタの点数が非常に高いので、2番目に高いヴァータの特徴があまり見られなければ、1ドーシャタイプのピッタを参照してください。
私のケースのように、ヴァータ72点、ピッタ48点、カパ75点 と2つのドーシャの差があまり見られない場合、1番目に高いドーシャと同じくらい、2番目に高いドーシャも影響を及ぼします。
ヴァータ69点、ピッタ84点、カパ69点 のケースでは、ヴァータ・ピッタ体質か、ヴァータ・カパ体質のどちらかになります。しばらくすれば、どちらの体質か分かってくるでしょう。それまでは、1番目に高いドーシャを参照してください。
3ドーシャタイプ
三つのドーシャの点数が、ほとんど同じだった人
ヴァータ・ピッタ・カパ体質
3ドーシャタイプの方は、3つのドーシャの特徴が、バランスよく体質に現れやすい人です。
この体質の人はめったにいません。確率的には、数万人又は、数十万人に一人と言われています。ですので、再度テストをされることをお勧めします。

ヴァータ
ヴァータタイプの人は、体つきが華奢で、動作が素早い傾向にある。気分が変わりやすく興奮しやすい。
行動が、他人から見て予測がつかず、型にはまらない。
食事の時間や就寝時間が不規則で、食べたり食べなかったり、生活のリズムが不規則。
心配性で便秘気味。疲れやすいのに、無理して頑張る傾向にある。
感情が爆発しやすいが、本人はそのことをすぐに忘れる。
自分の環境の変化には敏感で、騒音などが苦手。
熱意やエネルギーに満ち溢れ、快活で話し好き、社交的。
物事を感覚的にとらえる。気持ちの切り替えが早い。好奇心旺盛。
(プレッシャーを感じると)
興奮して、不安にかられる。
(ヴァータの人が注意すること)
十分な休息を取り、頑張りすぎない。規則的な生活を心がける。
ピッタ
ピッタタイプの人は、中肉中背で、チャレンジ精神が旺盛。頭が良く、集中力にも優れている。
野心家で、はきはきと物を言うタイプ。人前で話すのも上手。
闘争本能が強く、嫉妬深い。ストレスがあるとイライラしたり怒りやすい。
強い空腹感や、のどの渇きを覚える。時間に正確。
暑さや日差しが苦手。皮膚が弱い。リーダーシップをとるタイプ。
思考や行動に無駄がない。問題解決能力が高い。情熱的、正義感が強い。
(プレッシャーを感じると)
怒ったり、ぶっきらぼうになる。
(ピッタの人が注意すること)
アルコールやたばこなどは控え、新鮮な空気や水、食事のバランスに気を配り、ネガティブな感情やエネルギーを貯めこまないように心がける。
カパ
カパタイプの人は、体格はがっしりして、体力と持久力に優れている。動作はゆっくり。物静かで、あまり怒ったりしない。
肌は色白で、太りやすく、痩せにくい。睡眠時間は長い。独占欲が強い。
生まれつき健康に恵まれている人が多い。朝の目覚めが苦手。人と争うのを好まない。
慎重にじっくり考えて決断をくだす。
食べることが大好き。何でも蓄えるのが好き。(お金でもエネルギーでも脂肪でも)
鼻やのどなどの粘膜が弱い傾向にあり、アレルギーなどにも弱い。
辛抱強く、一度始めたことは、途中で投げ出さず、確実にやり遂げる。
(プレッシャーを感じると)
尻込みし、黙ってしまう。
(カパの人が注意すること)
物事を先送りせずに前進すること。物事を停滞させると、カパの長所である安定感が、無気力に変わってしまう。

ヴァータ・ピッタ
一般的に、ヴァータ・ピッタタイプの人は、ヴァータタイプのように痩せている人が多い傾向にある。
ヴァータの興奮しやすい性質や、食事や睡眠の不規則性は見られない。
(現れやすいヴァータの性質)
動きが素早く、友好的で話好き。
(現れやすいピッタの性質)
頭脳明晰で、消化力が強く、寒さに強い。
(プレッシャーを感じると)
ヴァータの恐怖とピッタの怒りの両方が現れやすい。
ピッタ・ヴァータ
ピッタ・ヴァータタイプの人は中肉中背の人が多い。情報処理能力に優れている。ストレスで過食の傾向がある。
(現れやすいピッタの性質)
自己主張が強く、食べ物の消化力が強い。排泄も規則的。チャレンジ精神が旺盛。
(現れやすいヴァータの性質)
動きが素早い。
(プレッシャーを感じると)
ヴァータの恐怖とピッタの怒りの両方が現れやすい。

ピッタ・カパ
がっしりした体格で大柄な傾向にある。ピッタの性格とカパの外見を受け継ぐことが多い。
食欲旺盛で、抵抗力があるので、健康に恵まれていることが多い。スポーツ選手に向いている。
(現れやすいピッタの性質)
怒りっぽく批判的。活力がある。食べ物の消化力が強い。
(現れやすいカパの性質)
忍耐強い。抵抗力がある。
カパ・ピッタ
筋肉質だが、ピッタ・カパタイプよりやや脂肪が多く、丸顔で、全体的にふっくらと見える。
(現れやすいカパの性質)
動作がゆっくり。スタミナや持久力に優れている。
強い意志力を持ち、決めたことは最後まで辛抱強く成し遂げる。

ヴァータ・カパ
ヴァータの外見とカパの性格を受け継ぐことが多い。ヴァータもカパも冷たいドーシャなので、寒さを嫌い、消化が弱い傾向にある。
ヴァータの行動力がある反面、カパの決断を先延ばしにするという相反する面もある。動作は素早いが、落ち着きがあるので、軽薄な感じはしない。
(現れやすいヴァータの性質)
小柄でやせ型。優柔不断。
(現れやすいカパの性質)
リラックスしていて、のんびり屋。物を蓄える。
(プレッシャーを感じると)
ヴァータの不安や恐怖が出やすい。
カパ・ヴァータ
体格はがっしりしている傾向にある。カパもヴァータも冷たいドーシャなので、消化が弱く、寒さにも弱い。スポーツマンタイプ。
(現れやすいカパの性質)
動作がゆっくり。穏やか。スタミナがある。

ヴァータ・ピッタ・カパ
3つのドーシャのバランスがとれていれば、健康と長寿に恵まれる。
中肉中背で、体力は中程度。動作は素早く、しかも安定していて、持久力もある。発想が豊かで、知的。情熱的でもあり、穏やかな面もある。
このタイプは、いったんバランスが崩れると、バランスを回復するために、すべてのドーシャのバランスに気を配らなくてはならない。
バランスは常に変化しているので、あなたは2ドーシャタイプである可能性の方が高い。
診断結果はどうでしたか?
記述が少ない場合は、1ドーシャタイプを参考にしてみてくださいね。
私は、テスト結果はカパ・ヴァータだったんですが、診断内容をチェックすると、どうやらヴァータ・カパの方が当たっています。
ドーシャの体質は、短期間でコロコロ変わるものではありませんが、バランスは常に変化しています。大切なのは、今の自分の状態をよく観察することです。
次回ドーシャについて、またさらに詳しくお伝えします。